成果物カード

成果物カードにアクセスすると、ユーザーは成果物項目の属性の定義と編集を行うことができます。

このカードは以下の構成でできています。

  • 成果物の主要情報とコマンドを提供するヘッダー。

  • 常に主要なコマンドと属性を表示する共通セクション。

  • カードの右側のボタンを使って追加できるオプショナルセクション。

重要

オプショナルセクションを削除するには、そのセクションのすべての既存オブジェクトを削除しておく必要があります。

成果物カードを使って新規成果物を作成した場合、カードの右下に次のボタンが表示されます。

  • 作成 - 成果物の作成を完了し、カードを閉じます。

  • Cancel - 成果物を作成せずにカードを閉じます。

ヘッダー

カードの上部には、成果物カテゴリーキー名前、さらに次のツールが表示されます。

WorkflowStateVote.png

ワークフローステータス

成果物の現在のワークフローステータスを示し、クリックすると変更できます。ワークフローステータスには、保留進行中完了、または検証済みがあります。

FlagBlue

フラグ

成果物にフラグを付けます。

notesUnread22_md.png

注記

新しい注記があるかどうかを示し、クリックすると注記ダイアログボックスを開きます。

MoreVertical

その他

次のコマンドにアクセスできます。

  • 履歴 – 成果物のサイクルタイムとアクティビティーストリームを示すサブタブのあるワークフロー情報ダイアログボックスを開きます。

  • 移動 – 成果物を別のプロジェクト、ポートフォリオ、ワークパッケージに添付します。

  • コピー – 成果物をコピーします。

  • 削除 – 選択した成果物を削除します。

  • 印刷– 新しいタブに成果物の印刷用バージョンを表示します。

次の属性も表示されます。

受任者

成果物に割り当てられたユーザーを示します。次の操作が可能です。

  • "受任者の追加"ラベル(または割り当てられたチームメンバーの名前)をクリックすると、ユーザーは成果物の担当者を選択できます。

  • 解除(cancel.png)ボタンをクリックすると受任者フィールドが空白になります。

成果物が添付されている親オブジェクト(プロジェクト、ワークパッケージ、ポートフォリオ)です。親オブジェクトを変更するには、移動機能を使います。

タイプ

成果物のタイプです。次の操作が可能です。

  • 添付(EditColor)ボタン(あるいは定義されたタイプ名)をクリックすると、グローバル成果物タイプのポップアップが開き、成果物のタイプを選択することができます。

  • 解除(cancel.png)ボタンをクリックすると、タイプフィールドが空白になります。

注記

解除ボタンはタイプが必須フィールドではない場合にだけ使用できます。

予測日

プロジェクトマネージャがその成果物を納品する予定の日です。デフォルトでは、予測日は次の順に自動的に決定されます(優先順位の高いものから低いものへ)。

  • タスクの終了日(関連タスクフィールドにタスクが指定されている場合)

  • コミット日(定義されていれば)

  • 期限(定義されていれば)

共通セクション

定義

メインセクション」には、次のフィールドがあります。

名前

成果物の名前

関連タスク

成果物をタスクに添付します。添付することで、その成果物がガントサイドパネルのワークオブジェクトタブに表示されるようになります。次のアラートが表示されます。

  • ExclamationPointFullRed – 予測日がタスクの開始日から終了日の間にないことを示します。

  • ExclamationPointFullAmber琥珀 – 予測日はタスクの終了日とは一致しませんが、開始日から終了日の間にはあることを示します。

優先度

成果物の緊急度を示します(参考用)。

クライアント

成果物を要求した部門を示します。このフィールドによりクライアントポータルワークスペースで利用できる成果物が変わります。デフォルトでは、クライアントフィールドには起案者の部門が自動的に入力されます。

計画

次の日付フィールドがあります。

期限

起案者から要求された納品日です。

コミット日

責任者のユーザーが成果物を納品する予定の日です。

予測日

プロジェクトマネージャがその成果物を納品する予定の日です。デフォルトでは、予測日は次の順に自動的に決定されます(優先順位の高いものから低いものへ)。

  • タスクの終了日(関連タスクフィールドにタスクが指定されている場合)

  • コミット日(定義されていれば)

  • 期限(定義されていれば)

注:予測日は、いつでも上書き変更できます。

完了日

成果物のワークフローステータスが"クローズ"になった日です。

アクティビティーログ機能が有効な場合、予測工数実工数残工数も表示されます。

設定

システム管理者は、システム設定ワークスペースのワークマネジメント設定フォルダーの作業項目タブの成果物セクションで成果物ごとにアクティビティーログを使うかどうかを決めることができます。

さらに、成果物日に問題がある場合、次のアイコンが表示されます。

TriangleRed

成果物がオープンで、コミット日(定義されていない場合は期限)が今日より前であることを示します。

Estimated_in_the_past.png

成果物がクローズされておらず、予測日が今日より前であることを示します。

Planned_Beyond_Due_Date.png

成果物がクローズされておらず、予測日が期限以降であることを示します。

任意セクション

その他の属性

その他の属性セクション」には、次のフィールドが表示されます。

他の受任者

他の関係者を成果物に追加することができます。

リンク

成果物に関するURLリンクを入力できます。矢印アイコンをクリックすると、リンクをブラウザーの新しいタブで開きます。

受入れ基準

受け入れ基準セクションには、成果物を"完了"するために必要な条件を記入できるリッチテキストセクションがあります。

コネクション

コネクションセクションには、選択したオブジェクトと他のオブジェクトとの関連について情報が示されます。

注記

オブジェクトのコネクションに関する詳しい説明は、コネクションをご覧ください。

それぞれのコネクションは、コネクトされたオブジェクトの分類、IDタイプ説明受任者ワークフローステータスを示すカードとして表現されます。

次のツールを利用できます。

NewProject

作成して接続

新しいオブジェクトを作成し、それを自動的に現在のオブジェクトにコネクトします。

ConnectionColor

既存に接続

現在のオブジェクトを別のオブジェクトにコネクトします。

注:バックログ項目オプションは、選択したプロジェクトにバックログ項目がある場合にだけ表示されます。

DeleteRed

その他

次のコマンドにアクセスできます。

  • コネクション削除 – 選択したコネクションを削除します。

  • コネクション詳細 – コネクション作成者の名前と作成日を示すポップアップが開きます。

アクション

アクションセクションは、現在の成果物と各種アクションに関連を作成するインターフェースを提供します。

注記

アクションのコネクションに関する詳しい説明は、アクション(アクションセンター)トピックをご覧ください。

コネクトされたアクションの名前期限受任者ステータスが表示されます。

次のコマンドを使うことができます。

作成して接続

アクションカードを開き、選択した成果物に自動的にコネクトされる新しいアクションを作成します。

既存に接続

グローバルアクションリストを開き、成果物にコネクトする既存アクションを選択します。

コネクション削除

選択したアクションの関係を削除します。このコマンドを使うには、少なくとも1つの関係を選択(ボックスをチェック)する必要があります。

添付

添付セクションのスプレッドシートを使って、情報をURLリンクとして成果物に添付することができます。添付の種類(スプレッドシート、ドキュメント、画像など)は問いませんが、Sciformaデータベースには格納されません。

設定

添付セクションは、システム管理者がシステム設定ワークスペースのワークマネジメント設定フォルダーの表示設定タブで対応するオプションをオンにしている場合にだけ表示されます。

スプレッドシートには、タイプ起案者名前URLが表示され、シート内で直接編集することができます。

次のコマンドを使うことができます。

NewProject

新規

新しい添付を作成します。

ConnectionColor

既存に接続

グローバル添付リストを開き、成果物にコネクトする既存の添付を選択します。

DeleteRed

削除

選択した添付関係を削除します。このコマンドを使うには、少なくとも1つの関係を選択(ボックスをチェック)する必要があります。

アクティビティーログ

アクティビティーログセクションでは、ユーザーが成果物に費やした工数を入力し、工数をタイムシートにインポートできます。アクティビティーログの入力は、ユーザー日付実工数コメントの属性で定義されます。

次のコマンドを使うことができます。

NewProject

新規

スプレッドシートに新しい行を追加します。ユーザーフィールドには、自動的にログインユーザーの名前が入ります。

DeleteRed

削除

選択したアクティビティーログを削除します。このコマンドを使うには、少なくとも1つのログエントリーを選択(ボックスをチェック)する必要があります。